新年 明けましておめでとうございます。
WORMOM CAFE SCHOOL(ワーマム カフェ スクール)1期生の働くママ aozuki★ です。
収納家事コンサルタントのWORMOM(ワーマム)|吉中直美|大阪・神戸・西宮・芦屋・宝塚・尼崎
今年はもどうぞよろしくお願いいたします♪
さてさて、去年の大みそか。
おねえちゃんと大げんかしました 笑
きっかは、自転車の鍵。
ないない! が始まり…イライラ探しながらの大げんか。よくあるスチュエーション。
。。最終的には、仕事に行っていた おとうちゃんのバッグに入っていました、とさ 笑
そりゃない訳だ〜 ( ̄∀ ̄)
そして、探しながらの私の悪いクセ発動!!
お片付けモード!! スイッチON!!
あれもこれも気になり出し
あーでもないこーでもないと…
おねえちゃんにグチグチ言い始めてしまい 笑
最後には
「私はまだ小学生!
お母さんが言うみたいに完璧には出来ないの!」
と叫ばれました 笑
あちゃーです。
私がよくやるパターンなのです。
いつもこらえて言わずにいることを、ついここぞとばかりに ドバーッと吐き出して、相手を追い込んでしまうという〜〜。
やれやれですね 汗
…しばらくして
おねえちゃんに謝り、仲直りしました ^ - ^
そして!
どうしたらおねえちゃんでも出来るようになるのか? いろいろ考え、キレイに使いやすくなりました!
思えば私……
部屋が進化する時はいつも、大げんかした後のような…??? 笑笑笑
あれも、あそこも、そうだった〜。
私の片付けは、ストレス解消なのか?
はたまた改善なのか??
その両方なのか???
どちらにせよ、すっきりしたのは間違いない♪
家族は「また始まった…」と迷惑そうですが、
使いやすくなったでしょー?
分かりやすいでしょー?
と、改善アピールしまくっています 笑
ほんとは家族と一緒に、見直しできるとなお良いのだけれど。
なかなかコレが難しいのよねー。
なぜか、みんな逃げて行くのよねー 笑笑
今年は優しく、けんかせずに進化してみたい〜と思った年越しでした〜。